神話のふるさと宮崎

高鍋神楽

『数少ない農村地帯の神楽を残す、
変化に富んだ高鍋の夜神楽』
かつての高鍋藩である高鍋町、木城町、川南町、都農町、新富町の一帯に伝わる夜神楽を総称して「高鍋神楽」とし、特にこの地区では神楽の奉納を「大神事」と呼びます。白髭神社、平田神社、八坂神社、愛宕神社、比木神社、八幡神社の六社により、各神社を巡回する形で行われ、各社順番で持ち回ります。農村地帯の神楽伝承は全国的にも非常に貴重で、高尚で厳かなものから可笑しみに満ちた舞まで、様々な変化に富みます。
高鍋神楽
比木神楽 比木神楽
保存会名 比木神社
開催場所 比木神社
実 施 日 毎年12月第1週の土日(夜神楽)



三納代神楽 三納代神楽
保存会名 三納代神楽保存会
開催場所 三納代八幡神社
実 施 日 11月10日、11月23日



都農神楽 都農神楽
保存会名 都農神楽保存会
開催場所 都農神社
実 施 日 都農神社冬祭(12月4日〜5日)



神門神楽 神門神楽



高鍋神楽
六社連合大神事 六社連合大神事
保存会名 高鍋神楽保存会
開催場所 白髭神社(川南)、平田神社(川南)
八坂神社(高鍋)、愛宕神社(高鍋)
八幡神社(新富)、比木神社(木城)
の旧郷社六社を年巡
実 施 日 おおよそ1月第2土曜日
午後7時〜翌日曜日午前7時
※2016.1 高鍋町役場社会教育課よりデータ提供
このページのトップへ